食べるだけで痩せる!甘酒ダイエット

2018年9月19日(水)

こんばんは🌙

 

本日は、甘酒のダイエット効果についてお話していきます!

 

 

 

甘酒は、お正月に初詣で神社で配っていますよね。

 

身体があたたかくなってきます(#^^#)ポカポカ~

 

このように体を温めてくれる効果がある甘酒ですが、

 

実はダイエットにも嬉しい効果がたくさんあることがわかってきました。

 

 

 

 

 

甘酒について

 

 

甘酒は、2つの種類があります。

 

 

米麹の甘酒…米麹とお粥とお水だけで、発酵させてつくられるもの。

*酒粕の甘酒…酒粕とお砂糖とお水で、煮溶かして作られたもの。

 

 

 

今回のダイエットで使用する甘酒は、米麹の甘酒の方を使用します\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

甘酒の4つのダイエット効果

 

 

①新陳代謝が上がる

甘酒には、炭水化物の糖を代謝するビタミンB群が豊富に含まれています。

ビタミンB群がなければ、体内の糖質は代謝されずに、どんどん蓄積されてしまいます。)

甘酒のビタミンB群は、吸収率が90%以上なので、効率よくビタミンB群を摂取することができます。

 

 

 

②100種類以上の酵素

甘酒には、代謝に関わる酵素が100種類以上も含まれています。

リパーゼという酵素は、脂肪を消化してエネルギーに変えて、皮下脂肪や内臓脂肪までも燃焼させる働きがあります。

さらに、α-エチルグルコシドという物質は、体重増加を抑制する効果が期待できます。

 

 

 

 

 

③9種類のアミノ酸

甘酒には、人間が体内で合成することができない9種類の必須アミノ酸が豊富に含まれています。

 

 

特に、GABAというアミノ酸は

 

・血液中の中性脂肪やコレステロールをコントロールして、脂質代謝を促す。

・成長ホルモンの分泌を促進し、脂肪分解酵素を活性化する作用がある。

・内臓の働きを活発にして、消費エネルギー量を高める。

・血中の中性脂肪値が低く抑えられ、体重増加に効果がある。

 

 

ダイエットに嬉しい効果がたくさんあります♪

 

 

 

 

④腸内環境をよくして、便通がよくなる

 

甘酒に含まれる乳酸菌は、植物性乳酸菌で、行きて腸まで届くといわれています。

さらに甘酒には、善玉菌のえさになるオリゴ糖も含まれております。

腸内環境が整えられ、腸の活動も活発になり、便秘の解消に効果があり、便通がよくなることで、体の代謝や循環が上がり痩せやすい体になります。

 

 

 

 

 

 

 

効果的な飲み方

 

1食を甘酒に置き換えてコップ1杯(200cc)飲みます。朝昼夕どの時間に置き換えていただけいてもかまいません!

 

甘酒の材料は、お米と米こうじなので、ごはんを食べているのと同じです。

 

ご飯を茶碗1杯  カロリー…252kcal  糖質…55.2g

甘酒を茶碗1杯  カロリー…122kcal  糖質…26.8g

 

ご飯よりは、カロリーも糖質も低いですが、食べ過ぎるとカロリーも糖質もオーバーしてしまうので、食べ過ぎには注意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

作ってみよう♪食べる甘酒

 

 

材料

☑もち米…1/2合

☑水…100ml

☑乾燥米こうじ…100g

 

 

作り方

 

①もち米を洗って水500mlに30分つける。

 

②を鍋に移し、ふたをして弱火で20分炊く。

 

③②に水100mlを注いで混ぜて温度を下げる

 

④60℃くらいになったら、米こうじを加えて混ぜる。

 

⑤水筒に入れてふたを閉めて8時間おく。

 

ほんのり黄色くなり甘味がでていたら完成です♪粗熱をとって保存容器へ移しましょう。

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

ダイエットを始めたい方や、お通じでお悩みの方は、

是非一度、食べる甘酒を作ってみてくださいね(*^-^*)b

 

 

 

ちなみに、神社で甘酒が配られるのは、体を温める目的だけではなく、

お米は神様のお供え物で一番大切なものと言われてからだそうですよ(*^-^*)

 

 

 

ちょっとした豆知識でした(`・ω・´)(笑)

 

それでは次回のダイエットブログもお楽しみに☆彡

 

 

 

 

 


この記事の投稿者

yahata
yahata
ステラ漢方の会報誌「ステラ通信」編集長。ステラ広場ではダイエットについて実践したものをご紹介していきます!ぜひ、お試しください♪
最新記事