今回は前回の続きで、舌を老化を防ぐことによる健康効果や、健康トレーニングを
ご紹介していきます💡
誤嚥とは、飲みものや食べもの、唾液が食道に入らず、呼吸のための気道へ流れ込んでしまうことをいいます。
誤嚥による窒息なども危ないですが、高齢者にとって特に怖いのは、気道や肺に流れた食べ物や唾液で炎症が起こる
「誤嚥性肺炎」です。誤嚥も少量なら心配ありませんが、免疫力が低下すると炎症を抑えられません。
また、誤嚥をくり返していると、むせるという反応がなくなることもあります。
舌の力が弱い人はのどの筋力が低下しているため、食べものをのどへ送り込む力や飲み込む力も低下しており、
誤嚥のリスクがぐっと高まります。舌を鍛えると、口腔内の筋力も、のどの筋力も鍛えられます。
舌が老化し、口呼吸になると、鼻腔のろ過機能を発揮できないうえ、体が冷えるために全身の免疫機能が低下します。
冷えによって血流も悪くなり、細胞に酸素や栄養を十分に届けられなくなるからです。寒くなると必ず風邪を引く、
インフルエンザにかかりやすいという人は、舌を鍛えて、呼吸を見直しましょう。
体のあらゆる働きは自律神経によってコントロールされています。この自律神経の調整力が崩れると、
免疫システムもうまく働かず、不眠や不安、めまい、知覚過敏といった症状が現れることもあります。
さらに胃潰瘍や高血圧などの慢性疾患も、自律神経の乱れによって起こることがわかっています。
自律神経のバランスが崩れると、過剰な反応で体を傷つけてしまうからです。
鼻からゆっくり呼吸すると自然と深い呼吸となって、酸素を十分にとり込むことができ、
自律神経のバランスが整います。落ち舌で口が開いていると、口が乾き、自然と体は過剰な反応をしすぎてしまうことに。
舌を鍛えれば、呼吸が整い、自律神経も安定します。
いかがでしたか?舌の健康の大切さがお分かりいただけたかと思います。トレーニングはどれも簡単ですので、
是非日常生活に取り入れてみてくださいね♪次回もどうぞお楽しみに★
参考文献:免疫力を上げ自律神経を整える 舌トレ
« 前の記事へ
|
次の記事へ »
|
この記事の投稿者
最新記事
-
🍩 正しい糖質の話② 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月26日(月)
こんばんは🐵🌙 今回は、前回に引き続き「正しい糖質の話」を &nb...
-
🍩 正しい糖質の話① 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月12日(月)
糖尿病改善だけでなく、一つのダイエット法として注目されている”糖質制限”。 しかし、ブームが広がれば、広...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月28日(月)
こんばんは🌃 前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ご紹介...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月14日(月)
こんばんは🐰🌙 今回は、前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ...