こんにちは♡
早いもので、あと半月ほどで今年も終わってしまいますね。
皆様やり残したことはありませんか??
私もこのダイエットブログで書き残したことはないかと考えていたのですが、、、、、
「便秘の記事がない( ゚Д゚)!!」
ということで、今回は便秘にまつわるダイエットブログを書いていこうと思います♪
実は、数週間前初めて便秘に悩まされました(笑)
風邪薬の影響で、お通じが悪くなった経験は何度かあるのですが、その時は冷たい牛乳やお水を飲むだけで解消されたので、そこまで便秘に悩んだ経験がありませんでした。
しかし、数週間前の便秘のときは、冷たい牛乳やお水ではびくともせず、グリーンスムージーやヨーグルト、豆乳、腹筋などありとあらゆるものを試しました(笑)
結果、無事に便秘は解消されたのですが、いろいろ試したのでどれが効いたのかもわからずじまいでした。
そこで、今回は便秘についてご紹介していきたいと思います♪
便秘の原因や症状は多種多様です。便秘にならないためにも、しっかりと便秘の原因を把握しましょう。
■食物繊維不足
食物繊維は、消化・吸収・排便にあたり非常に重要な働きをします。水溶性食物繊維は、昆布やわかめのような海藻類や、果物、こんにゃく、里芋に含まれている食物繊維です。これが大腸内で発酵や分解されると、ビフィズス菌などの善玉菌が増えるため、整腸効果が期待できます。また、血糖値の急上昇を抑える働きもあるので、便秘だけでなくダイエットにも効果的です。
■運動不足
運動は、排便に必要な筋肉が鍛えられ、自律神経の乱れを整えることができます。
運動不足により引き起こしやすい便秘は、弛緩性便秘です。主な原因は大腸が不活発になりぜんどう運動が正常に行われなくなるからで、ぜんどう運動を活発にするには、腹筋や副交感神経の働きが必要になります。
■水分不足
水分の80%は小腸で吸収され、大腸では残りの20%が吸収されます。体内の水分が不足すると、身体は体外に排出する水分を減らそうとするため、便の水分量も少なくなり、硬くなります。そうすると排便が困難になり、便秘になりやすくなります。
■薬による副作用
薬は病気を治療するうえで非常に有用ですが、どのような薬にも主となる効果以外に副作用があります。薬の中には、消化管の運動を抑制する副作用があり、便秘を引き起こしやすいものが多いです。薬による便秘を「薬物便秘」といいます。主に、咳止め、抗がん剤、不整脈用剤、血圧降下剤、カルシウム拮抗薬、などがあげられます。
◇つま先立ち運動
5分間、つま先立ちをする。たったこれだけで便秘解消に効果があり、血行改善効果や基礎代謝の向上効果も期待できます。また、足腰や腹筋の強化にも効果的です。
ふらふらしてしまう方は、壁に手をそえても大丈夫ですよ!
椅子の背の部分につかまっても大丈夫です。
◇ヨーグルトを食べる
ヨーグルトは、乳製品であるためタンパク質、カルシウムやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれており、乳酸菌を加えた発酵商品でもあるので、腸内環境を整える効果もある優れた食品です。1日200g~300gほど摂るようにしましょう♪
◇朝コップ1杯の水を飲む
便秘解消に効果的な、水を飲むタイミングは“朝”です。
理由は2つあり、1つは寝ている間に失った水分の補給です。もう1つは、胃・結腸反射の誘導です。朝空っぽの胃に水分が入ることにより胃が重くなり、大腸を刺激することでぜんどう運動のスイッチが入り、便意を感じてきます。
また健康な便の水分量は、75~80%だと言われています。
1日に必要な水分量は、体重×0.04リットルです。
例えば、体重50kgの人の場合、50×0.04=2なので、1日に2リットルの水分が必要という事になります。
◇オリーブオイルを摂る
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、腸を刺激しぜんどう運動を活発にします。また、オリーブオイルは腸で消化吸収されにくいため、吸収されるまでの間、腸に刺激を与え続けます。摂るタイミングは、1日の中でぜんどう運動が活発な朝が最適で、摂取量はスプーン1杯飲むのがオススメです。
いかがでしたか?
今回初めて便秘の記事を書いてみて、奥が深いなと感じました。
また詳しく便秘について調べていきたいと思います(#^^#)
次回もお楽しみに~♡!
« 前の記事へ
|
次の記事へ »
|
この記事の投稿者
最新記事
-
🍩 正しい糖質の話② 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月26日(月)
こんばんは🐵🌙 今回は、前回に引き続き「正しい糖質の話」を &nb...
-
🍩 正しい糖質の話① 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月12日(月)
糖尿病改善だけでなく、一つのダイエット法として注目されている”糖質制限”。 しかし、ブームが広がれば、広...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月28日(月)
こんばんは🌃 前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ご紹介...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月14日(月)
こんばんは🐰🌙 今回は、前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ...