あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m♡
2017年初のブログです♪皆様お正月は、いかがお過ごしでしたか?
寝ることが大好きな私は、初売りへ出かける以外は、ほとんど寝て過ごしました(笑)
年越し蕎麦を食べては寝て、おせち料理を食べては寝て、お餅を食べては寝て、、、
そんな生活をしていたら顎のお肉がムチムチしてきました( ;∀;)
お正月に怠けすぎてしまいましたね(笑)
2017年はもっと身を引き締め、頑張っていきます(`・ω・´)♡
今回は「二重顎解消エクササイズ」についてご紹介したいと思います!!
二重顎になってしまう原因で、一番多いのは“肥満”です。体重が増えると、顎や首回りにも余計な脂肪が蓄積するため、二重顎になってしまいます。
また、姿勢が原因による“たるみ”も二重顎に繋がってしまいます。
スマホやパソコンを見るときに前傾姿勢や猫背になってしまうことにより、顎の筋肉が弛み、たるんでしまうのです。
加齢による筋肉の低下や、硬いものよりやわらかいものを好んで食べる現代の食習慣も二重顎の原因とされます。
ある程度脂肪がついていることにより二重顎になっているため、脂肪を燃焼させることが必要です。しかし、顔の脂肪は燃焼しにくく、なかなかダイエットの成果がでにくい部位でもあります。
二重顎を解消するには、顔を中心に運動することがとても大事です。顔の筋肉を鍛えるためにも顔のエクササイズを行っていきましょう♪
また、よく噛んで食事をすることもオススメです(*^-^*)噛むことは、筋肉をよく使うため、毎日食事の際に、たくさん噛むだけでも筋肉をかなり鍛えることができますよ!
二重顎エクササイズですが、なんと身体が痩せる効果もあります!!
「顔のエクササイズなのに、なぜ( ゚Д゚)?」
とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、「噛む回数」が大きく関係しているのです。たくさん噛むことにより“満腹中枢”が刺激され、実際には満腹でなくても、脳が満腹と判断してくれるため少ない量でも満足することが出来るようになるのです 。
少ない量で満腹と感じるようになったら、自然と食事量は減っていきます!
皆さん、食事の際はたくさん噛むことを心がけましょう♪
さっそく二重顎マッサージを行っていきます(^ω^)♡
□舌を回す
舌を動かす際には、舌の筋肉だけでなく、顎の筋肉も使います。舌を動かすことで、顔の筋肉を鍛えられるため、たるみの解消ができ、二重顎の解消になります。
口の中で舌を大きく回す。
左右10回ずつ!!
□リンパマッサージ
1.手のひらを耳の下にあて、鎖骨まで3回擦る。
2.次に、耳の下から肩の先まで3回擦る。反対側も同様に行う。
3.次に、両手の人差し指と中指でフェイスラインに沿って耳の下まで押し上げる。
4.顎の骨を親指と人差し指で、フェイスラインに沿って耳の下までつまみ上げる。これを5回くり返す。
5.最後に、親指以外の指で顔全体を下から上に持ち上げるように叩く。
□ポ・リ・バ・ケ・ツ体操
大きく口を開いた状態から「ポ・リ・バ・ケ・ツ」と一文字ずつ丁寧に発音する。
入浴中やお風呂上りなど、体が温まっているときに行うのがオススメです♡
□ガムを噛むのもオススメ!!
粒状のガムなら2~3個、板ガムなら1~2枚を良く噛む。
♡感想♡
実際にマッサージをしながら、顔をつまみ、押し上げているときに改めて太ったと実感しました( ;∀;)二重顎だと清潔感も減ってしまい、印象もあまりよくないと思うので、スッキリさせていきたいと思います!!!
いかがでしたか?
顔のラインは自分でも他人からも、どうしても目についてしまうものですよね(>_<)!
お正月についてしまったお肉を、スッキリと解消していきましょう♪
2017年も皆様のお役に立てるようなダイエット情報を発信していきますので、お楽しみ~!!
« 前の記事へ
|
次の記事へ »
|
この記事の投稿者
最新記事
-
🍩 正しい糖質の話② 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月26日(月)
こんばんは🐵🌙 今回は、前回に引き続き「正しい糖質の話」を &nb...
-
🍩 正しい糖質の話① 🍬
健康にまつわるプチ情報
2020年10月12日(月)
糖尿病改善だけでなく、一つのダイエット法として注目されている”糖質制限”。 しかし、ブームが広がれば、広...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月28日(月)
こんばんは🌃 前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ご紹介...
-
~ 体と心のメンテナンス法💕 ~
健康にまつわるプチ情報
2020年9月14日(月)
こんばんは🐰🌙 今回は、前回に引き続き、体と心のメンテナンス法を ...