グルメ県福岡!福岡の〇〇〇は日本一!?

2016年3月25日(金)

気がつけば、もう3月末です。

 

私たちステラ漢方のある福岡は、全国でも一番二番を争うほど、桜の開花が早い県なんです!

 

ちなみに1月に開花する沖縄を除くと、今年の福岡県の桜の開花予想日3月22日は、全国1位の早さ!

 

早すぎるが故に4月の入学式・入園式の時期にはもう桜が咲いていないので、福岡では3月のさくら満開のうちにピッカピカのランドセルを背負って記念写真を撮る方が多いですよ~。

 

我が家も4年前、長女が小学校に上がる時、満開の桜の下で前撮りしました^^
今年もお花見楽しみだな~♪

 

3月は4月からの新生活に向けて、色々と忙しい季節ですが、卒業旅行で福岡に来たり、4月からの新生活を福岡で迎える方もおられるのではないでしょうか?

 

福岡は、グルメ県福岡として、もつ鍋・水炊き・ラーメン・明太子などがよく知られている所だと思います。

福岡の食べ物は、何を食べても美味しい!! ハズレなし!!!

 

と、自信を持って強くオススメできるほどどれも美味しい名物ですが、実は、福岡ってうどんでも有名なこと、ご存知でしたか?

 

うどんと言えば、讃岐うどんをはじめ、稲庭うどん・伊勢うどん・五島うどんなど全国に沢山の美味しいうどんがありますよね。

 

しかし、な~んと…うどん発祥の地は、実は福岡・博多なんですよ~!

 

その証拠がこちらっっっ!!

 

 

▼スタッフ宮崎の証拠写真はコチラ
friday3_1

 

博多駅から徒歩10分位の所にある承天寺。

 

 

承天寺開山の祖・聖一国師というお坊さんは、1235年に宋に渡り、1241年に帰国した際に、宋から仏法の教義とともにさまざまな宋の文化を持ち帰りました。

 

その代表的なものが、うどんの製法であり、「水磨の図」という図面には、水車や挽き臼を使った製粉技術が詳細に載っていたそうです。

 

小麦を大量に粉にする事が出来るこの製粉技術は当時とても画期的で、麺の文化はここからはじまり、うどんは福岡・博多から全国へと広まっていきました。

 

 

へーーー!!

ちなみに、この製粉技術により、蕎麦や饅頭も作られるようになり、この2品も福岡・博多が発祥なんですって。

 

凄~~い!!

 

詳しく調べていくうちに、蕎麦と饅頭の発祥についても色々と面白い話が出てきたのですが、そちらはまたの機会にお話しますので、楽しみにしてくださいね♪

 

 

さて、福岡のうどんの特徴といえば、麺が太くてとにかく柔らかい!!!!!!

 

噛まなくてもいい位柔らかいんです。

 

「それって、美味しいの?」って思ったでしょう?

 

そこのあなた!!

 

これが、本当美味しいんですよ~♪

 

 

出汁のきいた黄金色のスープが、太く柔らかい麺にギュ~っと染み込んで、堪らなく美味しいんです(≧∇≦)

 

うどんのトッピングの好みは、人それぞれかと思いますが、福岡ならではのトッピングと言えば、やはりごぼうの天ぷら!

 

こちらでは「ゴボ天」と言います。

 

言い方の由来は…何でですかね~(笑)

 

多分、福岡の人はせっかちな人が多いから、省略した言い方がいつの間にか浸透したんだと思います^ ^

 

で、このゴボ天が、堪らなくうどんとマッチして美味し───O(≧∇≦)O────♪

 

「ゴボ天うどんって、どんなの!? 気になる~~!」

 

って、思った皆様 、お待たせしました(^○^)

 

こちらが、福岡・博多のゴボ天うどんです♪

 

▼ゴボ天うどんの写真はコチラ(写真提供:福岡市)
friday3_2

パリパリの衣が程よくスープを吸って、ごぼうの風味とベストマッチ!

 

通な方は、ゴボ天うどんを注文して、追加トッピングで更にゴボ天を頼むそうです。

 

その気持ち、分かるな~(≧∇≦)

 

何個食べても食べ飽きないのが、ゴボ天の特徴なんです♪

 

そして、福岡ではうどんのお供と言えば、かしわ飯♪

 

「かしわ」とは「鶏肉」のことを指しますが、漢字では「黄鶏」と書き、羽毛が茶褐色の鶏が柏餅に使う柏の葉の色ににていることからこう呼ばれるようになったのだそうです。

 

柏手を打つ姿と鶏の羽ばたく姿が似ているからという説や、宮中の食膳の調理を司る方を「善・善夫(かしわで)」と言った事に関係するという説もありますが、これらはいずれも鶏肉ではなく、「柏手」の語源と混同された説なんだそう。

 

へーーーーー!知らんかった!

 

すみません^^;

 

 

わたし宮崎は生粋の福岡県民ですが、物心ついた時からかしわと呼んでいたので、ネットで調べるまで知りませんでした(笑)

 

かしわと根菜でちょっと甘めに炊き込んだ「かしわ飯」は、福岡のうどんに欠かせません♪

 

ところで、ゴボ天うどんは、なんとカップうどんでも楽しむ事が出来ます~!

 

「あーかいきつねと、緑のたぬき♪」でお馴染みのマルちゃんから、福岡限定で販売されているんです。

 

▼ごぼ天うどんのカップ麺の写真はコチラ
friday3_3

 

味はもちろん、中のゴボ天も大きくて、食べ応え充分な一品です♪

 

福岡県民にとって、どれだけゴボ天うどんが欠かせないメニューかよく分かりますね♪

 

このカップうどんを食べてみたいと思われた方は、ぜひ私にお声がけくださいね~^ ^

 

『石を投げれば、うどん屋に当たる』

と言ってもいい位、ラーメン屋と同じ位うどん屋さんの数も多い、福岡。

 

お店によって、ゴボ天の形も様々で、丼からはみ出た長~~いゴボ天から、ピーラーで薄切りにしたゴボウをかき揚げにしたなど、個性豊かです♪

 

福岡へお越しの際は、うどん屋さんも観光スポットの一つに入れてくださいね♪

 

ステラスタッフと、うどん屋を巡る旅に行きたい方がいましたら、ご連絡くださ~い(*^_^*)

 

喜んでお連れします♪

 

 

それでは、次回は岩瀬が楽しい情報をお届けします。

お楽しみに!♪


この記事の投稿者

miyazaki
miyazaki
お客様窓口でNo.1のパワフルスタッフです♪プライベートでは2児の母ですが、スタッフからも母ちゃんと呼ばれ親しまれております。 メディカルハーブコーディネーターの資格を活かして、皆様にハーブの魅力をお伝えします(^^)
最新記事