国産野菜で作られる縁起菓子/博多運盛(はかたうんもり)

2016年12月25日(日)

「ん」のつく名の野菜餡子の縁起菓子。

 

上川端町にある「博多運盛(はかたうんもり)」。
 
このお店には、すてきなお客様への想いとたくさんのこだわりがありました。「ん」のつく名の野菜を食べて、「運」を盛る。それが昔ながらの縁起担ぎ「運盛り」だそうで、店の名前もここからきています。
 
2016-11-007
 

「博多運盛」で使われている餡は、「ん」のつく八つの野菜、

 

なんき、いんげ、れも、れんこ、ぎんな、だいこ、きんか、にんじ

 
2016-11-010
 
が使われており、すべて国産野菜で体にも優しいです。

 

彩りも鮮やかで、目で見ても楽しい逸品です。”一陽来復(いちようらいふく)を願い、大切なひとの健やかな日々を祈る”
そんな想いが、お菓子ひとつひとつに詰まっています。

 
2016-11-008
 

亀甲(きっこう)のエンボスで加工されたパッケージや二段重ねになっている重箱には、「運が重なる」という意味が込められています。贈る相手の幸せを願ってつくられたものです。
お菓子だけでなく、店内にも縁起にまつわるものがたくさんあります。「日本の昔ながらの伝統や、おもてなしの心も伝えていきたい」と店主の平山さんはおっしゃっていました。

 
2016-11-004
 

うんと、おいしく、うんと、うれしい。
新しい縁起菓子をここ博多からお届けします。

 

:餡子の野菜のこだわりは?

:昔から、冬至の日には「ん」が付く七種の食べ物を食べると幸運に恵まれるとされてきました。運盛では、縁起が良い数字の『八』になぞらえて、若い人にも好まれそうな“れもん”も加えた8つの野菜を使用して餡子を作りました。(※「八」は下に広がった形をしているため「末広がり」で縁起が良いとされています。)

 
2016-11-003
8つの野菜餡を使用した一口サイズのどら焼き「うんどら」もございます。
 

Q:ロゴマークの意味は?2016-11-011

:相手を喜ばせたい。想いを伝えたい。人に「運」を贈りたい。という意味で長寿のシンボルの赤い亀甲の中に「ん」の字をいれました。実は、店内の壁や床も六角形になっているんですよ。

 
2016-11-005
店内のどこに六角形が潜んでいるのか、実際にお店に来て確かめてみてください!
 

‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥

 

博多運盛(はかたうんもり)

【住所】〒812-0026 福岡市博多区上川端町12-31-1F
【電話番号】092-282-0017
http://www.unmori.jp

 

‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★‥


この記事の投稿者

mitsuyasu
mitsuyasu
ステラ漢方のホームページ、ステラ広場(コラム)のデザイン担当。 お役に立てる情報をWEBを通して発信していきます♪
最新記事